(2004年12月22日@東山梨)

   

※過去の駅はこちら。
vol.1高尾駅(2005年9月分)  vol.2信濃川島駅(2005年10月分)  vol.3勝沼ぶどう郷駅(2005年11月分)   vol.4上野原駅(2006年4月分)

(2005年1月31日@東山梨)

↑長野色115系がすれ違う。甲府近郊なので、朝夕ラッシュ時の列車の本数は多い。

トップページ はじめに Profile 更新履歴 車両紹介 列車運用 駅☆えき フォトギャラリー 掲示板 リンク
駅名 東山梨 (ひがしやまなし Higashi-Yamanashi)
所在地 山梨県山梨市
開業日 1957(昭和32)年2月5日
駅配線 2面2線
駅員の配置 無人
みどりの窓口 なし
構内キヨスク・駅弁など なし
乗り換え なし
この駅の特徴 駅脇の踏切アナウンスが男性の怒鳴り声。初めて聞くとビビります。
駅撮り 上下とも可能(足回りにタイガーロープあり)。上りは午前早め、下りは午後遅くが順光。

 6両分の対向式ホームだけ。無人駅の東山梨は作りがとても簡素な駅です。戦後になってから開業した駅で、かつてはホームが3両分しかなく、塩山発着の区間列車しか停車しなかったのですが、現在ではホームは延伸され、全ての普通列車が停車します。他の駅に比べて利用客は少なめです。
 中央東線は、東山梨周辺の区間は一直線に伸びており、タイガーロープさえ気にしなければ写真撮影には最適な区間だといえます。
 …ちなみに私事ですが、私は東山梨駅で地元のテレビ山梨の取材を受けたことがあり、大変思い出深いです。

中央東線をゆっくり旅しませんか? 中央東線の各駅を 1駅ずつ、ゆっくり紹介していきます。
第五回目、2006年7月の駅は…
「東山梨」

↑駅全景。線路が一直線にのびているのがわかる。

inserted by FC2 system